しぐのるの米国株投資|工場のヒラ作業者が株式投資で配当金生活を目指してみた
工場のヒラ作業者の筆者が 節約とクレカのポイント活動で貯めたキャッシュで米国株投資を行い、贅沢なアーリーリタイヤを目指す過程を綴るブログです。

コメント-2019-12-15-201915

2019.12.15

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へfollow us in feedly

しぐのるの米国株投資|工場のヒラ作業者が株式投資で配当金生活を目指してみた
しぐのるの米国株投資|工場のヒラ作業者が株式投資で配当金生活を目指してみた

おすすめ記事 こちらもご覧ください

旅行

ちょっと豪華な大阪・伊勢観光旅行いってきました。(2日目)

しぐのるです。4泊...
投資

米国債、長短金利差逆転。実はリセッションはもう来てる?

しぐのるです。米国...
投資

アリとキリギリスタイプの老後モデルが崩壊する理由

債券

中国の債務懸念が次のリセッションに繋がる理由

しぐのるです。中国...
海外株式

4.5%の高配当銘柄(T)AT&Tから配当金をいただきました。

投資

【ロボアドバイザー】住信SBI銀行でTHEOサービス終了

しぐのるです。最近...
未分類

サラリーマンこそ投資家になるべき理由

しぐのるです。人間...
債券

【米国債】いつのまにかイールドカーブスティープ化が進み、スプレッドは過去1年で最大に【逆イールドはもうない?】

しぐのるです。去年...

プロフィール

当ブログ管理人 アイコンは嫁画
しぐのる
しぐのる

30代既婚の青森の片田舎の工場のヒラ作業者です。
節約とクレカのポイント活動で貯めたキャッシュで米国株投資を行い、贅沢なアーリーリタイヤを目指しています。

しぐのるをフォローする

最近の投稿

  • TSMC【 $TSM 】を購入しました。
  • 2021年NISA口座で $RPRX $PLTRを購入しました
  • $NIO の個体電池は問題があり、それが株価リスクになる理由
  • 1/4にC3AIが下げた理由
  • C3AIが連日下落する理由

カテゴリー

  • クレジットカード4
    • ポイント1
  • 投資155
    • ポートフォリオ6
    • 債券4
    • 国内株式10
    • 海外株式132
  • 旅行6
  • 未分類68
  • 為替11
  • 節約1
  • 雑記43

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

プライバシーポリシーとお問い合わせ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
応援クリックお願いします。 にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
しぐのるの米国株投資|工場のヒラ作業者が株式投資で配当金生活を目指してみた
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 しぐのるの米国株投資|工場のヒラ作業者が株式投資で配当金生活を目指してみた.
  • ホーム
  • トップ
  • プロフィール

    当ブログ管理人 アイコンは嫁画
    しぐのる
    しぐのる

    30代既婚の青森の片田舎の工場のヒラ作業者です。
    節約とクレカのポイント活動で貯めたキャッシュで米国株投資を行い、贅沢なアーリーリタイヤを目指しています。

    しぐのるをフォローする

    最近の投稿

    • TSMC【 $TSM 】を購入しました。
    • 2021年NISA口座で $RPRX $PLTRを購入しました
    • $NIO の個体電池は問題があり、それが株価リスクになる理由
    • 1/4にC3AIが下げた理由
    • C3AIが連日下落する理由

    カテゴリー

    • クレジットカード4
      • ポイント1
    • 投資155
      • ポートフォリオ6
      • 債券4
      • 国内株式10
      • 海外株式132
    • 旅行6
    • 未分類68
    • 為替11
    • 節約1
    • 雑記43

    応援クリックお願いします。
    にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    アーカイブ

    プライバシーポリシーとお問い合わせ

    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項