しぐのるです。
会社のコロナウィルス対応が厳しくなり、ついに私も在宅勤務になってしまいました。
ニュースで見てる分には「在宅勤務いいなぁ」とか思ってましたが、
やっぱり仕事を家に持ち込みたくないですね。
なんでわざわざ嫌いなものを身近におかにゃならんのか。
さて、家で嫌いな事(サラリーマン)をしなきゃならんわけですから、ストレスもひとしおです。
さぞ嫌な気分にさせられるだろうと思いきや、1日終わってみて、意外とそうでもありませんでした。
その理由というのは、もちろん仕事環境ですね。
自慢のオーディオで好きなBGM(アイリッシュギター)をかけ、アロマストーンにお気に入りのアロマオイルを数滴。愛用のイタリア製のデスクにPCとお茶とお茶請けを配し、オカムラのコンテッサチェアに深く腰かけ、足はオットマンに投げ出してのデスクワーク。うんうん、悪くない。(まんま休日の私ですが)
自分一人の空間なので職場の大嫌いな同僚が視界に入って来ることもなければ、
雑用を頼まれることもない。おやおや、これはひょっとして?
控えめに言って「The 快適」
肉体的&精神的ストレスが意外と少ないです。
何でもやってみないとわからないものですね。
通勤も無いので拘束時間は最小限にできますし、休憩時はお気に入りのSeary製マットレスでゴロ寝で回復。
自宅でいい、仕事は自宅でいい。
職場のチェアなんて大量生産品の安物で腰痛くなりますし、
ゴワゴワする社服も着心地最悪です。
体臭のキツい同僚が近くを通るたびにゲンナリすることもなければ、
他人の電話の声や雑談の笑い声に集中を乱されることもない。
あっれー、これ私、在宅勤務解除された時に耐えられるのかしら。。
一つだけデメリットがあるとすれば、上司や同僚とのぶっちゃけトークが出来ない事ですね。
話好きには寂しいんじゃないかなぁ。
とりあえず2週間の在宅勤務、楽しみたいと思います。
ひゃなばい
ついに私も在宅勤務開始、職場よりも快適な我が書斎
