しぐのるです。
素晴らしい日々を過ごしています。仕事しなくていい日々っていう意味で。
(正月休み終わって、3日だけ働いて3連休中)
皆さん仕事好きですか?私は嫌いです。
朝早く起きて、雪かきして風呂入って飯食ってマイカー通勤する。
これが一番嫌い。
朝からどんだけハードやねん。その上仕事しろと?無茶な。。(無茶はお前だ)
基本的に社会人に向いていません。
早くFireしたい。
なんてことを人に言うと
「何して暮らすの?」「暇じゃない?」
なんて言われることがありますが、時間があれば何でもできるじゃないですか。
暇ならやること見つければいい。
家族との時間、仕事でおろそかになってませんか?
たくさん話をして、一緒に楽しみましょう。
趣味に時間かけてもいいし、旅行だって安い平日に行き放題。
人が居ない空いてる時間帯にエンタメやらショッピングやら楽しみ放題です。
家の中では時間が死ぬほど余らないと読まないタイプの本まで読めます。
映画だってそう、倍速再生やらショーットカットされたモンなんかじゃなく楽しめます。
料理に時間かけたっていい。材料にこだわり、切り方にこだわり、味付けにこだわって美味しいものを食べましょう。家族だって大喜び。
何なら家庭菜園でもしましょう。ついでに新鮮な卵も食べたいから鶏も飼いましょうか。
車を自分の好きなように改造もしましょう。ポルシェとかいいですね。
車高下げて、太いタイヤ履かせて、夏だけ乗って冬は冬用の快適な車。メルセデスがいいな。
子育てに全力で取り組みましょう。
一緒に勉強しましょう、一緒にスポーツをしましょう、一緒に芸術をしましょう。
ほら、逆に忙しいくらい。
むしろ現状はこれらを全てないがしろにして仕事をしているわけです。
仕事しながら趣味だって楽しめる?時間の使い方が下手?
仕事がメインディッシュな人生を受け入れすぎです。
働かなくても上で書いたことが全部できる様な人生にしましょうよ。
お前みたいな考え方の人間が増えたらこの国はおしまいだって?
大丈夫。そしたら私の子供が働くよ。
そして同じく財産築いて私の子供の子供が働くよ。
それが普通の国でしょう?
「人間五十年、化天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」
敦盛、信長が好んだ節ですね。
「人間の50年なんか天からみたら1日にしかあたらないから夢幻みたいなもんだぜ」
何が言いたいかというと、時間がないってことです。
アンパンマンの作者のやなせたかしさん、90代で
「これから面白いトコに来たのになんで死ななきゃなんねーんだ、死にたくねぇよ」
つってその後亡くなりました。
90まで生きてまだ楽しめるモノがあるんですよね。
時間なんかどうやったって足りないんですよ。
でも、今はそれ以上にお金が足りない。
だから仕事をするわけです。
上に書いた思いつく限りの私のしたい事を我慢せずにするには1億円くらいあればいいかなと思ってます。
何も1年で全部するわけじゃないですからね。
そこから増やしながら、ちょこちょこ使えばいいってのがそのあたり。
今ようやくその10分の1、1千万円まで来ました。
50万円からスタートしてようやく20倍にしたわけですね。あと10倍です。
焦ってレバレッジかけるつもりはありません。
20倍にできたんですから。
10倍は既に通った道とすら言えます。
倍率だけでみれば、ですが。
でも投資で増えた分いくらくらいなんでしょうねぇ。。
ほとんど入金なんじゃ。。
ただ、Moneytreeでみると去年の支出が3,000,000とかなってるから割と使ってるんですよね。
私の年収なんか日本人の平均そのものですし。決して入金力ではないはず。
ま、やっぱり退場しないようにやってきたから今があるわけで。
間違ってなかったんだと思いますよ。投資方針。正解だとも思えないけど。
さー、育休中にどれくらい増やせるかなー。
仮想Fireできる手段となる育休手当。これで給料分は穴埋めできます。
でも育休から復帰後、ボーナスだけ育休取得期間分出ないのです。
その分だけマイナス。まぁ手当自体も給料満額ではないけれど。
でも時間が手に入ります。
子育てに全力投球は当然ですが、空いた時間をどう使うか。
株は所詮、年に7%のパフォーマンスがやっとです。
足掻けば足掻くほどドツボにハマります。
レバナスとかハイグロ未だに買ってる人とかね、2021年はそれで儲かったでしょうけど、
辻褄をどこかで合わせられるハズです。
でなきゃプロの投資家は全員S&P500のパフォーマンスを上回るわけですからね。
で、S&P500を上回れる人がどれだけいるのかって話。いねーんすよ。
10年って短期スパンでみても早々いない。
だからこそ、何をするか。
仕事を同僚より頑張っても収入なんか大して増えやしません。
ていうか人間一人に与えられた時間が同じである以上、早々違いなんか出るワケがないんです。
こと日本って国では特に。
じゃあどうするか、自分にだけお金がチャリンチャリン入ってくる様にすればいいわけです。
さぁ何から手を付けようか。はよ育休ならんかな。
ひゃなばい
お金と時間の使い道について
