しぐのるです。
昨日はボーイング【BA】を買い増しました。
朝起きると値上がりしていましたが、コロナショックを引き金に信用不安等に飛び火しないとも限りませんので、株価に一喜一憂せず、淡々と買い増しを続けていきます。
さて今日はホワイトデー、パートナーにバレンタインでもらったお返しと一緒に、日ごろの感謝を伝える日です。
私のパートナーは嫁様です。
バレンタインは手作り生チョコトリュフを毎年くれます。
トロットロの柔らかいヤツ。レインボースプレーの食感ですら歯ごたえアクセントになるくらい。そしてすごく甘い。
えぇ、もちろんノロケです。
何が嬉しいって前の日から準備しないと出来ないらしいんですよね。
そんな時間を私なんかの為に割いてくれる嬉しさです。
で、そんなお返しを考えなければいけません。
去年までは通販でちょっとお高めのブランドのマカロンとかでした。
今年は…今の今まで忘れていました。
えぇ…ヤバい状況です。今から通販では間に合いません。
投資家的にはせっかくの暴落で買い増ししたいのにキャッシュポジションが無くて
機動的に買い増しができない状況に酷似しています。(…そうか?)
ここはもう開き直って一緒に選びにいくしかありませんね。
デパートのホワイトデーコーナーで嫁様にお選びいただく。
予算は3千円…5千円以下で。
言い訳すると日々の暴落で「どーれーにーしーよーうーかーなー」ってやってる時間が長すぎました。
大抵はネットショッピング中とかに「あ、そろそろホワイトデーか、準備しとかんとな」みたいに自然と気付くんですが、しぐのるの少なく且つ低めのアンテナがほとんど「株式投資」の方を向いていたのが敗因です。
「長期投資と結婚は似ている」とか言い出す投資家にはなりたくない
結婚は結婚です。人生を並んで歩くパートナーを作る。
長期投資はその歩くための靴です。
歩きやすいストレスのない靴がいいです。
グロース株は流行りのマラソン用の高反発シューズかな?
あれ、その靴用の筋肉を使って走らないといけないらしく、それなりに疲れるそうです。
レバレッジはブレーキのついてない車かな。
上手く止まれれば速い。適度なところでアクセル抜いて惰性で止まる必要があるみたいな。
一緒にいてくれるパートナーはあくまでも人です。
靴や乗り物は壊れたら買い替えがききますが、パートナーは替えがききません。
そんなモノと一緒にしてはいけないのです。
モノを買うためにかけがえのないパートナーへのお返しを忘れるのは論外です。
私は反省しなければなりません。
滅多に来ない暴落を前にして自分も平常心を欠いていたって事実を、
まさかホワイトデーに気付かされる時が来るとは思いませんでした。
ちなみにこういう記念日に何もしなかった場合は後で必ず後悔します。
気を付けましょう。
ひゃなばい